
住宅に関する業界の専門用語等、意味をわかりやすいように解説した用語集・辞典です。住宅会社や工務店、リフォームについても紹介しています。ご自由にお役立て下さい。


	外壁塗装においてアクリル樹脂やウレタン樹脂などの樹脂を使用した塗料のことです。
合成される樹脂により塗料(塗膜)の耐久年数がそれぞれ異なります。
主なものとして以下があります。
| アクリル樹脂 | 耐用年数:6~8年 | 現在はほとんど使われることはありません。 | 
| ウレタン樹脂 | 耐用年数:7~10年 | シリコン樹脂などの普及により、使われる頻度が低下傾向です。 | 
| シリコン樹脂 | 耐用年数:12~15年 | コストパフォーマンスが良く、現在最も多く使われている塗料です。 | 
| フッ素樹脂 | 耐用年数:15~20年 | 紫外線に強く、耐候性も高いので変色しにくいのですが、費用が高いことが特徴です。 | 
 



